07_サービス
次は、「サービス」です。クリックすると、下記の右の図のようにお店が提供しているサービスを登録・編集することができます。
この「サービス」の項目は、実店舗の集客をするうえでとても重要です。写真と同様、他社と差別化を図ることができる項目となりますので、しっかりと魅力的な文章でお店をPRしましょう!
この記事でも、詳細に説明します。実例として、弊社Mobile.ap.Studio.の登録例で進めていきます。

まずは、 サービス をクリックします。

最初は、メインカテゴリとして当記事の「03_ビジネスカテゴリ」で登録したカテゴリが表示されています。
ここでは、もうひとつの「カテゴリ」を追加してみましょう。

業種を追加 の入力枠に、お店のサービス名称を入力してみましょう。
「03_ビジネスカテゴリ」と同様、入力中のワードに関連する選択肢(Google側が用意しているカテゴリ一覧)が表示されます。
ここでは、「メディア会社」を選択して、保存ボタンをクリックしました。

保存ボタン をクリックすると、自動的にサービスのトップページに戻ります。
前記で登録した「メディア会社」のカテゴリが追加されていることが分かりますね。

次に、メインカテゴリ(ここでは「インターネットマーケティング業」)に、サービス名称を追加してみます。
+他のサービスを追加 をクリックします。

サービスの名称については、Google側が用意している選択肢以外でも任意の文字入力で登録することができます。
任意の文字入力で登録する場合には、 +カスタムのサービスを追加 のボタンをクリックします。
<弊社が提供しているホームページ制作>


「カスタムサービス」の入力枠に、任意の文字を入力することができます。
弊社Mobile.ap.Studio.の場合、ホームページ制作がメインのビジネスとなりますので、「ホームページ制作」と入力しました。
入力後、保存ボタンをクリックします。

保存ボタンをクリックすると、自動的にサービスのトップページに戻ります。
前記で登録した「ホームページ制作」のサービスが追加されていることが分かりますね。

次に、このサービス(ここでは「ホームページ制作」)の価格情報を入力します。
価格の前提情報として、「フリー・固定・From」の3つの選択肢から選ぶ必要があります。
それぞれの選択肢の意味は以下の通りです。
- フリー:無料
- 固定:固定価格 例3,000円
- From:最低価格 例3,000円~

弊社のホームページ制作サービスは、基本月額2,580円で有料オプションも準備していますので、Fromを選択しました。
価格情報の次は、サービスの説明を入力します。
※イメージ図では、配送サービスの説明と表記されていますが、これは弊社が実店舗のサービスではなく、サービスエリア(日本全国)を設定しているためです。
サービスの説明の入力が終わりましたら、下段の保存ボタンをクリックします。

保存ボタンをクリックすると、自動的にサービスのトップページに戻ります。
前記で登録した情報はこのように表示されます。
ぜひ、魅力的な文言でサービスをPRしましょう!

弊社の場合、最終的にこのような情報となりました。
イメージは掴めたでしょうか?
さらにイメージがし易いように、他の業種の登録実例もご紹介しておきます!
※サービスの項目は飲食店の場合、メニューという表記になるようです。


次ページ_営業時間・特別営業時間・電話番号・URLへ